雪国だからこその耐熱性能が抜群の北海道物件


命にかかわるため断熱設備が標準装備

北海道の物件の特徴として、高性能の断熱設備が標準装備がされていることです。光を取り入れる窓には、すべて2重サッシ工法で作られた窓を設置しています。この二重窓は窓ガラスの隙間を特殊な方法で真空状態にすることで、空気の流れを遮断することで室内の極端な温度変化を防ぎます。そのほかに高火力を生み出すガスを使った暖房器具や、外壁や内装の素材にはウレタンやポリエスチレンなどの断熱素材が使われています。

これらの断熱設備は全国の賃貸物件でも、省エネにつながるという意味で導入することが増えています。ただ当初から建設時に導入するよりも、基本的にはリフォームで後付けでつけるのほうがまだ多いです。北海道の物件で断熱設備が当初から導入されているのは、やはり雪国ならではと言えます。北海道は11月後半になると、北極からの冷たい風の影響で気温がマイナス5度以下まで下がります。この気温の室内は夏の猛暑と同様に命に係わるレベルなので、北海道の賃貸物件では断熱設備の重要性が高くなっています。

水道管凍結に注意しよう

北海道の賃貸物件に住むうえで、冬に注意してほしい現象が水道管凍結です。氷点下マイナス5度以下にまで下がる北海道では、本来であれば流れている川のように流れ続けていれば凍りづらい水も簡単に凍ってしまいます。水道管の中で凍っている水を放置すると、まだ凍っていない水が溜まることで圧力がかかってしまい最悪の場合破裂する恐れがあります。

そのため北海道の賃貸物件の特徴として、冬場の水道管破裂を防ぐために国別の言葉で書かれた水出しのマニュアルがついています。出かける前に水道管の水を排出しておくことで、冬場の水道管破裂を未然に防ぐことができます。

釧路の賃貸物件はやや減少しつつあるようです。これは釧路市の人口減少が原因と考えられています。また物件自体もやや古いものが多いため、これからも減少方向に向かう可能性が高いと思われます。